霜月(しもつき)
2014年11月05日(水)
日本では、旧暦11月を『霜月』とよび、
現在では新暦11月の別名としても用いられています。
『霜月』は文字通り「霜」が降るつきの意味、。
他に「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、
「凋む月(しぼむつき)」
「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もあるらしい。
また、「神楽月(かぐらづき)」
「子月(ねづき)」の別名もあるようです。
Novemberは「9番目の月」の意味で、
ラテン語で「第9の」という意味のnovemの語に由来しているそうです。
実際の月の番号とずれているのは、
それまで使われていたローマ暦が「3月」起算で、
3月から数えて9番目ということになるそうです。
さてさて、2014年も残すところ、あと2ヶ月となりました。
みなさん冬に向けての身体の準備はされましたか?
よくある会話では、
「寒くて、身体が自然と縮こまっちゃう!」
「無意識に猫背になってしまう・・・だから、肩が凝りやすくなってる」
など言われます。
まぁ、寒くて身体が縮こまるのは
自然の環境にしっかり対応しているということなので、
気にしなくても良いのですが・・・。
しかし、冬に姿勢を良くしておくと、
冬ならではのメリットがたくさんあります!!
みなさん、しっかりとウィンターシーズンを楽しむために、
今からでも遅くありません。身体のコンディションを整えておきましょう。
11月も私、オザワ。
皆様のライフスタイルに花が添えられるよう、
「ほっこり」していただけるよう、
頑張っていきます。
サザンカ
花言葉:「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」「理想の恋」